top of page
プロフィール
参加日: 2021年5月13日
記事 (12)
2025年6月6日 ∙ 6 分
ポピュレーションアプローチへ 民間だからできること
川上で起こっている問題とは何でしょうか。それは、「孤独」と「孤立」です。いずれも目には見えづらいが、現代社会に深く根を下ろしている構造的課題です。OECD(経済開発協力機構)の国際比較でも、日本では「誰かに頼れる」と答える人の割合が非常に少なく、社会的つながりの希薄さが問題視されています。
11
0
2025年5月28日 ∙ 4 分
若者の心の叫びを聴く 見えないSOSに気づくために
私たちは、あまりに多くの「大丈夫そうに見える若者」が、静かに、しかし確かに、心の奥で助けを求めていることに気づかずにいます。社会の中で声を上げられず、自ら命を絶つことを選んでしまう――そんな悲しい現実が、今の日本にはあるのです。日本における若者の自殺の現状とその背景を紐解きながら、私たち一人ひとりが「誰かのライフセーバー」になれる可能性について考えてみたいと思います。
9
0
2025年5月22日 ∙ 3 分
社会的孤立を防ぐために
驚くようなデータがあります。一般に知られている生活習慣病の主因となる「喫煙」「飲酒」「肥満」「運動不足」よりも社会的孤立は死亡リスクが高いというものです。
18
1
ACBaL
管理者
Manager
その他
bottom of page