
思いやりにあふれた社会へ
新しい考えや人と出合える場

如月
2025年2月8日
気づきの場

新しい考えや人と出合える場

毎月8日に開催している定例会合
”縁日”
月替わりのゲストスピーカーが
気づかなった視点で新しい考えかたを
提示してくれます
少し疲れた心をほぐしてくれる
同じ志の仲間とも出会える場
夢と笑顔が溢れる社会へ
お気軽に参加してみてください

参加お申込みをいただけた方に
zoom URL をご通知いたします
ミーティングテーマ
KNOW NO LIMIT ~限界はない~
講話者

ジェイ.ワークアウト株式会社
代表取締役
伊佐 拓哲 さん
私は20歳で脊髄損傷となり車いす生活となりました。
障害者の理解もバリアフリーもまだまだだった当時、車いすでは生活していくのがとても難しい時代でした。そんな中、アメリカの民間リハビリセンターの存在を知り親友と共に渡米。そこで感じたカルチャーショックから、このノウハウを日本に持って帰りたいという想いから脊髄損傷者専門トレーニングジムJ-Workoutを運営するジェイ.ワークアウト株式会社を設立しました。
2007年の設立以来、1,000名近い脊髄損傷者にトレーニングを提供することができました。当時の時代背景と設立から現在までの脊髄損者を取り巻く社会の変化や事業を通して 感じてきたことをお話しさせていただきます。
1982年生まれ東京都出身。
20歳の時に事故で首の骨を骨折し、脊髄損傷という障害を負う。
四肢に麻痺を抱え、車いす生活となり今後のリハビリを充実させるため、渡米し
アメリカのトレーニング技術を日本に持ち帰り2007年J-Workout株式会社を設立。
現在脊髄損傷の再歩行を目指すリウォークトレーニング・車いすユーザーでも
一人でトレーニングができるセルフワークアウトトレーニング・車いすの修理
販売・スタッフの健康管理からご提案する健康経営・講師派遣など様々な事業
を東京・大阪・福岡の3拠点で展開中。