

水無月
2022年6月8日

気づきの場
新しい考えや人と出合える場

毎月8日に開催している定例会合
”縁日”
月替わりのゲストスピーカーが
気づかなった視点で新しい考えかたを
提示してくれます
少し疲れた心をほぐしてくれる
同じ志の仲間とも出会える場
夢と笑顔が溢れる社会へ
お気軽に参加してみてください
コロナウィルス感染拡大防止の観点から
現在オンラインzoomで開催しています
参加お申込みをいただけた方に
zoom URL をご通知いたします

講話者

一般社団法人
青草の原
代表理事
藤田 琴子 さま
ミーティングテーマ
共にイルことで支え合ういのち
〜母子支援の現場で見えてきたニーズ
「あなたでアルこと、ともにイルこと」母親としてでもなく、部長としてでもなく、お兄ちゃんとしてでもなく、先生としてでもなく、「あなた」として出会うこと、大切にされること。そしてその「あなた」としてイルことが心地良いと感じられる場があること。それはきっと、その人が生きるための安全基地になるんだろうと思います。 社会福祉士として母子生活支援施設で働く中で、様々な暴力がある日常を過ごしてきた親子と出会い、その安全基地がどれだけ必要とされているのかを感じてきました。そういったHOMEは、たとえ場所がなかったとしても、関係性の中で生まれてくるものだと思います。その関係づくりの試行錯誤と、とある場所での実践をお伝えします。
1992年生まれ、横浜育ち。
好きなことは旅とおしゃべり。
社会福祉士として母子生活支援施設で親子の暮らしのサポートをしている。2019年より「いちほの会」を立ち上げ、児童相談所の一時保護所を子どもたちにとって安心できる場にしていく活動を行う。2021年11月から西新宿の一軒家「れもんハウス」で、「あなたでアルこと、ともにイルこと」の実験中。(一社)青草の原代表理事。